山口華楊の作品、略歴を紹介しております。
      画廊、ギャラリーリッチ(大阪)では、山口華楊の日本画・版画の買取もしておりますので、
      お気軽にお問い合わせください。
      
      
      作家略歴紹介
                      
          
            | 1899年 | 
            京都の友禅染めの家に生まれる。 | 
          
            | 1912年 | 
            西村五雲の塾に入る。 | 
          
            | 1916年 | 
            京都市立絵画前門学校に入学。 | 
          
            | 1927年 | 
            西村五雲の塾が晨鳥社と改名。 
                        第8回帝展で「鹿」が特選となる。 | 
          
            | 1942年 | 
            京都市立絵画専門学校の教授なり、後進の育成にあたる。 | 
          
            | 1949年 | 
            日展運営会が組織され、参事となる。 | 
          
            | 1956年 | 
            日本美術院賞を受賞。 | 
          
            | 1971年 | 
            京都市文化功労者として表彰を受ける。 
                        日本美術院会員に任命される。 | 
          
            | 1981年 | 
            文化勲章を受章。 | 
          
            | 1982年 | 
            パリ・チェルヌスキ美術館で「動物画家・山口華楊」展が開催され、パリ市長から金メダルを授与される。 | 
          
                      
            | 1983年 | 
            心不全のため京都で没。 | 
          
          
             | 
             |