抽象・コンテンポラリー
 
アルバースの作品、略歴を紹介しております。
      画廊、ギャラリーリッチ(大阪)では、アルバースの絵画の販売・買取をしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
      また、現在作品が紹介されていない作家もお問い合わせいただければ、お取り寄せ可能か判断し、ご連絡いたします。
 
 
アルバース(1888〜1976)
 
| 作家略歴紹介本名:Joseph ALBERS
  
ジョーゼフ・アルバースは、バウハウスの教授をへてアメリカへ渡り、教育者として現代美術に大きな貢献を果した作家です。没後20年経った今なお、アルバースの実践した幾何学的抽象絵画は、その知覚の多様性において、私たちに新しい問題を投げかけています。 
 
| 1888年 | ドイツのボットロップに生まれる ベルリンの王立美術学校、ミュンヘンのアカデミーで学ぶ
 |   
| 1920年 | バウハウス入学。ガラス絵、ステンドグラスを主に手がける |   
| 1923年 | バウハウスの有名な初期コースの指導を依頼され、後には同校の副校長となる。(1928-1930年) |   
| 1933年 | バウハウス閉鎖。妻のアンニiとともにノース・カロライナのブラック・マウンテン・カレッジで1949年まで教鞭を執る |   
| 1950年 | エール大学のデザイン学部長 |   
| 1954年 | ホイットニー美術館、ニュー・ヘブンのエール大学アートギャラリーにて個展 |   
| 1961年 | アムステルダム市立美術館にて個展 |   
| 1964年 | アメリカン・インスティテュート・オブ・グラフィック・アーツ 部門特別賞 |   
| 1965年 | ニューヨーク近代美術館で個展。アメリカ各国に巡回 |   
| 1968年 | ドイツ連邦共和国メリット勲章授賞 |   
| 1971年 | メトロポリタン美術館で個展(生存作家では初の個展) |   
| 1976年 | コネチカット州ニュー・ヘブンで死亡 |  | 
      
      
      
        
          
            | 気になる作品がございましたらお気軽にお問い合わせください。画像などをお送りします。 
 
 | 
        
      
      
        
          
            |  |  |  | 
          
            | ホワイトラインスクェア(ブルー)]V 
 リトグラフ
 ED125 1966年
 画寸:39.5 X 39.5cm
 サインあり
 SOLD
 |  | ホワイトラインスクェア(グリーンブルー)V 
 リトグラフ
 ED125 1966年
 画寸:39.5 X 39.5cm
 サインあり
 SOLD
 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            | ホワイトラインスクェア(パープル)]T 
 リトグラフ
 ED125 1966年
 画寸:39.5 X 39.5cm
 サインあり
 SOLD
 |  | ホワイトラインスクェア(モノクロ中間)X 
 リトグラフ
 ED125 1966年
 画寸:39.5 X 39.5cm
 サインあり
 SOLD
 | 
          
            |  |  |  |